TOP
地植えした挿し木 一覧
アジサイ①(元崇仁市営住宅)
バラ②(元崇仁保育所)
アジサイ①(元崇仁小学校)
クチナシ(元崇仁第三浴場北あたり)
マサキ③(元崇仁保育所)
アジサイ② (元崇仁市営住宅)
挿し木が元々生育していた場所の地図
挿し木を地面に植え戻した場所の地図
滋賀のアトリエへ引っ越しした85本の挿し木のポートレート
山本 麻紀子による挿し木の管理メモ(2020年4月〜2023年11月18日)
みまもり日誌
崇仁すくすくセンター 挿し木アーカイブ
TOP
地植えした挿し木 一覧
アジサイ①(元崇仁市営住宅)
バラ②(元崇仁保育所)
アジサイ①(元崇仁小学校)
クチナシ(元崇仁第三浴場北あたり)
マサキ③(元崇仁保育所)
アジサイ② (元崇仁市営住宅)
挿し木が元々生育していた場所の地図
挿し木を地面に植え戻した場所の地図
滋賀のアトリエへ引っ越しした85本の挿し木のポートレート
山本 麻紀子による挿し木の管理メモ(2020年4月〜2023年11月18日)
みまもり日誌
「崇仁すくすくセンター」のプロジェクトで、本プロジェクトの代表の山本は崇仁地域にて最初に776本の挿し木を採取し、①作家の前の住宅(京都中南区)、② HAPS HOUSE(京都中南区)、③作家の現在の住宅・アトリエ(滋賀県大津市)と、管理場所を移動してきました。作家の滋賀のアトリエへ引っ越しをする際には(2020年12月20日)、挿し木は85本残っており、挿し木を一本ずつ記録撮影をしました。本ページにはその記録写真を掲載してます。
撮影 : 片山達貴 / 提供 : HAPS
↑
Back to Top